fc2ブログ
おバカな2人。
2011-05-29 Sun 13:15
冬場から、ずっと、釣行にならないような強風の日が多い。

たまに風が落ちるかと思えば、行ける時間帯の潮回りが悪いとかね。
雨天に祟られ、土曜の作業も中止となったので、金曜の夜は天気予報とにらめっこ。

台風シーズンには、程遠いのに、中国地方を直撃するコースを辿ってる・・・
一応、風と波をチェックすると、意外にも穏やかな予測!

行くか!?  しかし、ポイントは港から20キロ以上の沖合。
風雨が強まれば、離島で台風をやり過ごすことになりかねないが、民宿に転がりこめば、身の安全は確保出来る。

ほのかな期待を込めて、twitterで呟いてみるが、釣友からの反応・・・ゼロ。

まぁ、台風前だもの、当たり前だよね (^^;

濃いめに作った水割りを流し込んで、ベッドに入ると、ブランデーが多かったか、すぐに意識が薄れて、いつの間に落ちてた。


翌朝、7時前に目が覚め、ふと携帯に目をやるとEメールの着信あり。

発信者は、広く活躍されてる敏腕プロデューサーのボンバー氏。

「明日、出ます? 乗れます?」って、昨夜届いたメールだよ ^-^;

すぐに天気の状況と、出航可能であることを送信したが、返信なし・・・

ごく最近、ボートゲームに出れないかと打診され、都合がつかずお断りしたばかりだったので、何とかお連れしたいところなんだけど、たまの休日だし、ゆっくりお休みなんだろうと、諦めかけてたところへ携帯が鳴った。

ボ:「オークさん、何時に出航するんです?」

オ:「何時でも構いませんよ、ボンバーさんに合わせます!」

台風襲来を控えて出航決定!(爆)

もちろん、天候をリアルタイムにチェックしながら、不安があれば即時撤収の構えで臨みますが。

早めに港に入り、桟橋にボートを回してボンバーさんの到着を待つ。
程なく到着され、挨拶もそこそこにタックルを積込み、出航!

顔を雨に打たれながらも、氏との会話も弾み、あっという間のポイント到着。

周囲確認・・・釣り船は一艇もおりません ^-^;
近付く台風を思えば、当たり前か、2人で苦笑いしながらリグをセットする。

つい先ごろ、やっと深場で始まった真鯛のノッコミだが、多少水温の上がってきたタイミングで、どの水深に着くのか判断が難しい。

とりあえず、盛期のエリアにまたがる水深からスタート。

    ひと流し、二流し・・・生命反応なし。

も少し、浅場に入ってるか?と、流す筋を数回変えたタイミングで、ボンバーさんのロッドに反応あり!

合わせちゃダメですよ!と注意はしてたのだけど、2~3度ティップが入った瞬間、体が反応して明らかにリーリングスピードが早まってた。

声を掛ける間もなく、フックアウト・・・

状況的に厳しいんで、確実に獲って欲しかったんだけど^-^;

気を取り直して、再度鯛ラバを落とし続ける。

レオン師匠と違って(笑)、辛抱強く黙々と巻き続けるボンバーさんのロッドに再び反応が出る。

「今度は、一定速度でね!!」と声掛けしてから自分のリグを巻き取り、ランディングの準備!


使用ロッドは、ブリーデン SWG-BG66B/kensaki。
ボートエギング用に開発されたロッドなのだけど、これが鯛ラバにバッチリなのよ。
柔らかく真鯛の食い込みを促しながら、腰のあるベリーでフックアウトを防ぎ、大鯛の締め込みにも耐え得るバットを持ち合わせ、SWG-BG66B/madaiと言っても良いくらい^^

良い感じにロッドを締め込みながら取りこんだのは、ピンクも鮮やかな良型真鯛。
bomber.jpg
鯛ラバ初の獲物が、このサイズなら言うことなしだよね♪
コンディションも最高、サイズは55センチあるけど、この色なら味も悪くないはず。
madai.jpg

バイトは極端に少なかったけど、ゲストに釣らせるミッションは何とか達成!

この後、タチウオを追加して、日暮れを前にストップフィッシング。

それなりに荒れるのを覚悟した釣行だったけど、帰路も凪に近い状態で無事帰港。


経年変化でポイント到着前に、パンツまでビショ濡れだったけど、ボンバーさんの笑顔で寒さも半減(笑)
渋い状況のなか、良型を釣り上げたボンバーさんて、何か持ってますわ^^

釣り以外の四方山話にも花が咲き、とても楽しい釣行でした。



次は、ニューフェイスを迎えて、更に楽しい釣行になること間違いないよね? ボンバーさん!(謎爆)


※今回は、天候状況をリアルタイムで調べ、雨を除いて波風も弱く雷鳴も無い中での釣行です。 オフショアで無理は禁物、少しでも不安を感じる状態での出航は厳禁ですので、誤解なきようお願い致しますm(_ _)m














スポンサーサイト



別窓 | オフショア | コメント:16 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<ダイジェスト版(一部追記) | 月の滴 | GW最終釣行>>
この記事のコメント
さすがですね!

ナイスアシスト!

私にも鯛釣らせて~(笑)
2011-05-29 Sun 13:31 | URL | けぃちゃん #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>けいちゃん
予定を立てて、いらっしゃい。
レオン師匠も喜びます^^
2011-05-29 Sun 13:39 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
いい形のマダイですね。

雨の中お疲れ様でした。

2011-05-29 Sun 14:35 | URL | もとくん #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>もとくん
いや、ホントに見とれるくらい綺麗な鯛でしたよ^^
2011-05-29 Sun 15:00 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
なんて美味そうなマダイ^^刺身にあぶりにあら煮に・・・よだれが^^+
2011-05-29 Sun 17:27 | URL | イカ原 #jxT87rSU[ 内容変更] | ∧top | under∨
>イカ原さん
ね! 美味しそうな真鯛でしょ^^
2011-05-29 Sun 17:38 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
無茶しますね(笑&滝汗
2011-05-29 Sun 17:56 | URL | HIRO #3fP8K/.I[ 内容変更] | ∧top | under∨
>HIRO君
いや、キチンと状況の見極めをして出たんだよ。
雨は降り続いてたけど、雷の心配もなく、風も弱かった。

帰りも、殆どウネリの無い状態で、不安なしでした^^
2011-05-29 Sun 18:07 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
あの時、行かせてくださいと言っていれば・・・。

始発の電車に飛び乗る予定でした(笑)
2011-05-29 Sun 18:54 | URL | つばき #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>つばき君
意外にも穏やかだったけど、台風前のボートゲームをお母さんが許す訳ないだろ(笑)
2011-05-29 Sun 19:53 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
ご自分の小鯛は?(笑)

凪だったのは僕が証明します。
2011-05-29 Sun 20:11 | URL | チャージ #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>チャーさん
チダイの引きが、これほど嬉しかったことはありません(爆)
2011-05-29 Sun 21:08 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
あわせ入れるのは僕だけじゃないですね。www
天候との勝負みたいなとこがありますが、オークさんなら無茶しそうにないので安心ですね♪
2011-05-30 Mon 00:33 | URL | カバ造 #57/sxb6I[ 内容変更] | ∧top | under∨
オーク船長ありがとうございました!
マダイは最高に美味かったっす!
また御願いします!!
2011-05-30 Mon 11:05 | URL | ボンバー #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>かばちゃん
結構、多いよ(笑)
2011-05-30 Mon 12:26 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>ボンバーさん
楽しい釣行でした。
是非また行きましょう^^
2011-05-30 Mon 12:28 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| 月の滴 |