興味津々なロッドで興味津々なターゲット!
食べた・・・釣りたいなぁ(^^) 明日からの鯵島にゎ廻ってこないんですかねぇ~(>_<) マルアジにはコツがあります!
それさえ知れば、、ウハウハ♪ 謎を解いた椿でした(笑 なかなか、ヤッておりますなぁ~(-ロ-;)))
>TONO-E君
案外、岩国の方が良かったり?(爆) >つばき君
ほぅ・・・コツとな!? 知りたいような、知りたくないような(笑) >ライド君
彼女に釣らせるのに、丁度良いターゲットかもw おお・・・
こんなところにもプロトが(謎 >いち君
そんなところにも?(笑) 私みたいなド素人のトコにプロトがある訳・・・
ないじゃないですか(自爆 アジからハマチまで? 凄~い
迷わずそれでしょ! >いちくん
肩すかしくろた(笑) >マーチンさん
でしょうー?^^ マルアジも脂が乗ってれば旨いんですか!
小いサバサバのしか食べたことないので、食べてみたい!(笑) PEスペシャルで太刀魚はワインドですか? 釣友と、太刀魚ワインドもイケルかなーと、ちょうど話してたところなんで、気になります! イイ子やってますね~(*^o^*)
イワシ付き本当に旨いですね~(o^∀^o) 次の闇夜はもう一回激流に…(-_☆) あそこのベイトもイワシです(≧∇≦) 美味しそう
ロッドがめっちゃ気になります( ´艸`) ロッド良いな~^^
オフショアのとあるターゲット用に一本欲しいです! マルアジも美味しそうだし言う事無しですね(≧∇≦) むっちむっち鯵だね^^♪ アジってマルと・・何?
アジって1種類かと思ってたが・・w ロッドが気になるけど 1g~30g使用可能なロッド。。^^: ん~ ババの83デブは流石に1gは難しい。 メバル用ロッド購入で悩んでますた;; >akiさん
マルアジもイワシに付いてしばらくするとメチャ旨になりますよ(´艸`) PEスペシャル、さすがにワインドには向かない気がします。 やってやれないことはないだろうけど、シャープにジャーク入れるのは、チトきついような ・・・ 次回、試してみます ^-^; >おみつさん おみつさんなら分かるよねr~(笑) 激流ギガ、食いたいなぁ♪ >こなさん 脂ギトギトでしたよ^^ ロッド、振りにきます?(笑) >もりぞー君 俺もお借りしてるだけだから ^-^; “とあるターゲット” なんだよ? (ーー;) >SALちん アジは「マアジ」と「マルアジ」が居るのよ。 こちらでは体高の高いマアジの事をヒラアジとも言うけど。 マルアジは、尻鰭と尾鰭の間に離鰭という独立した鰭が上下にあるのが特徴だ。 PEスペシャルは、メバルやアジならランカーサイズ狙い。 キツいウィードの向こうからぶっこ抜くような荒業もこいつなら普通にこなすと思う。 メタルなんかで超遠投するのにも向いてるね。 レングスに助けられて、軽いジグヘッドも投げれるけど、1g単体で使えるシーンは限られると思う。 メバルとアジあたりに限定した1本なら、やはり74エレクトロだろね。 1本だけ車に積むなら、迷わずコイツを載せるなv(^o^) お疲れ様でした。
実は今までマルアジを不味いと思ってほとんど持ち帰ってなかったんですけど食べるとめっちゃ美味いではないですか! 美味い⇔不味いときはヤズとブリの差くらい違いますネ。 一晩寝かすとさらに旨みが増してました。 オークさんが帰ってからしばらく釣り続けたのですが、。。。 また新たなコツが判ってしまいまして(^^♪ 次にお会いするまでナイショです。 あっ、そうそう。
ネットで調べてたら、マアジより美味い時期があるらしいです。 >シミーさん
今回のマルアジ、別格だったねぇ ♪ 昨日、また行ったんだけど・・・ 見事にホゲたし(笑) 一番外向きのナトリウム灯周りで、タチウオが数本上がったようだけど、マルアジは最後まで入らなかった。 両岸壁合わせて数十人は居たんだけどね (ーー;) |
管理者だけに閲覧 | ||
| 月の滴 |
|