2011-07-31 Sun 11:12
ボンバーさんから「マルアジing」のガイド要請あり。
連日、早朝から調査を繰り返してるんだけど、少々寝不足・・・ ベイトも居着いてる様子なので、外すことはあるまいと快諾(笑) 4時前に現着し、立ち位置を確保、ちらほら出てるタチウオチェックも兼ねて、暗いうちからキャスト開始。 10投もしないうちにDr.TとK君が、ほどなくボンバーさん・おフグさん・レオン師匠も到着。 思い思いのリグでスタートしたが、沖に姿を現した貨物船の動きが怪しい。 どうやらこちらに向かって進んできてる? しばらく様子を窺ってたら、やはり目前に着岸・・・orz 立ち位置を変えたいところだが、後発の広島組が早々に端の空きスペースに移動してしまい、K君と俺の経つ場所は無い・・・ ならばと移動した岸壁は、ベイトもチラホラ見え、意外にアングラーが少なかった。 早々にバイブレーションミノーを結んだK君にHit、群れは入ってる模様♪ リグの違いに依るバイトの差を検証すべく、先ずは、メタルをキャスト。 バイトはあるが、どうにも乗らない・・・ダツの可能性大。 数回目のキャストで、ジャークを掛けた瞬間、フッとテンションが消えた。 ダツがラインの波紋にバイトして、PE高切れ(-"-;) すぐにMキャロを結んだメバルロッドを取ってフルキャスト、ボトムを取り、ショートピッチのジャークからテンションフォールで「ドンっ!」 普段はカラマでやってるマルアジだが、メバルロッドでやり取りするのは楽しい♪ ワームは名古屋の釣友オススメ、弥生の若竹と、バンプルのグラッド(やはり緑系が良かった) K君はレンジバイブで、数本。 俺も良型を5本ほど。 メタルは掛かりどころを選べない分、抜き揚げでバラシも多く、キャッチ率は低くなる。 Mキャロは上顎フッキングを決めれば、ほぼ100%抜き揚げ可能。 バイトはアピール度が高い分?、メタルに分があるが、Mキャロでのワーミングはキャッチ率が高い。 結果的に釣果は五分か? 早めに始まったマルアジゲーム、秋までの長いシーズンで更なる検証をしながら楽しみたいもんです^^ スポンサーサイト
|