fc2ブログ
ハンドメイド
2010-05-17 Mon 20:31
“便利グッズ”

ほんとに役立つものって、けっこうお高い (-。-;)

ならば作っちゃえ!ってことで、色々やってるんだけど・・・


画像は、ダイワ・カルディア2004.
ちょこっと改良してあるんだけど、一発で指摘出来る人は、かなりの「通」かも(笑)
CA3E01230001.jpg




お次は、先日チャージさんが「最近、○眼で見えないのよ~」と嘆きつつ、見せてくれた“ライン通し”(´艸`)

僕の場合は、オフショア釣行時に船上でも素早く通せるようにと、あくまで“スピード重視”で(爆)

早速作ってみたけど、素手より数倍速い!
目をつむっても難なくトップガイドまで通せました。
暗闇でのタックル準備にも中々、役にたちそうですわ^^
CA3E0126.jpg


続いて、先頃レオン師匠のブログでも紹介されてた「神経〆」を作成。
以前から何本か作ってるんだけど、最近流行ってる?んで御紹介。
CA3E0124.jpg

補助穴をあけるピンも添えて万全(笑)


材料は釣具屋で簡単に入手できる「ステン鋼線」
見栄えを言わなきゃ、ラジオペンチ一つで加工出来ると思います。


良かったら、お試しあれ^^

別窓 | タックル | コメント:19 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
“オーク工房”
2010-05-15 Sat 15:53
・・・ってほどのもんじゃないけど ^-^;
CA3E0006.jpg
釣友のSAL子さんが切望してた「エギミノー」を作ってみた。
頂いた彼女ハンドメイドJIGへのお返しになるかな?

シンキングペンシルにカンナを付けたいということだったんで、初めはエギのカンナを付けてみたんだが・・・

テール部が重くて、バランスが悪いの何の ^-^;

すぐにバラして、無い知恵を絞る・・・
そう言えば、メタルバイブ・暴君のWフックがあるじゃないの!と閃いた。
早速引っ張り出して、組み合わせてセット。
プラスティック補修剤を流して固め、硬化後成形、ベリーにシンカーを貼って前傾フォール出来るようバランスを取ってある(急ぎ作ったので、多少いびつなのは御愛嬌!)

カンナ部分は、バーブ仕様なので、魚もイカも掛けられる^^

ま、何てことない改造なのだけど、取付部の強度が要求されるので、その点に気を付けてやりました。



“マッチ・ザ・ベイト”に嵌れば、爆釣・・・かも?


あなたもやって・・・みますか?(笑)
別窓 | タックル | コメント:13 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
ニューモデル!
2010-04-28 Wed 15:39
IMGP0006_convert_20100428153636.jpg


釣れるんだよね、これが~♪
 
別窓 | タックル | コメント:26 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
BACK | 月の滴 |