fc2ブログ
10年ポスト
2011-07-25 Mon 21:25
お昼前、乾いた喉をコーラで潤し、まったりしてたところへ郵便の配達。


差出人を見ると、我が子2人から、それぞれ自分自身へ宛てて。

差出日は10年前、2001年の秋。

おとなしかった息子は「10年後の自分、元気ですか? 10年前の自分は元気です。 あなたが今、なにをしているか分らないけど、これからもがんばって下さい。 10年前の僕を忘れないで下さい。」
カミさんが、それに添えて「10年後はT大生になっていることでしょう、勉強も遊びもしっかりやりなさい。 そして親を大事にすることね!」


3つ下の娘は「10年後、私は自分のしんじた道を歩んでいるだろうか。 それとも、新しい道を歩んでいるのだろうか。」


小6だった息子は、その頃から、とても素直で穏やかな子だった。
悪さばかりしてた俺の子とはとても思えないほどに(笑)
カミさんが半分おちゃらけて書いたらしいT大の二文字・・・
当時、視野にも入ってなかったこの大学へ進学し、目標に向かって頑張っている。

まだ小学2年生だった娘は、食が細く、痩せた体で将来丈夫な体を保っているだろうかと心配な程だった。
幼い心で、一生懸命将来を思って書いたであろう言葉が、ちょっぴり可笑しく、切なくも思えた。


当時の面影を浮かべながら、10年前にタイムスリップする夏の夜・・・

スポンサーサイト



別窓 | 家族 | コメント:10 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
孝行娘?
2010-11-07 Sun 21:41
美術部に所属し、絵を少々嗜む娘。

以前、このブログにもアップしたけど、まぁそれなりの絵は描けるようだ。
最近、「パパに魚の絵を描いてくれよ?」と頼んだら、

「あんまり興味ない素材だし、いやだ~!」ってニベもなく、諦めてたんだけど。



今日は、高校最後の文化祭。
最近出来た、瀟洒な高校新校舎の見学も兼ねて出掛けてみた。
校舎の中央部分にあるガラス張りの吹き抜け始め、屋上のウッドテラス等々・・・
歴史ある私学女子高ならではの造りに感動した後、美術部の展示室へ。

数点の作品を鑑賞し、パーティションの角を回ったところにメバルの絵!?
CA3E0155.jpg
撮影時にフレーム切れした訳じゃなくて、オリジナルのままで尻尾が切れてるのが、気にはなったけど。

描いてくれてるじゃ~ん♪と喜んでたら・・・
カミさんが「これ、めっちゃ手抜きしてるよ」と。
空いた時間にテキトーに描いた証拠に、配置が右寄り過ぎなんだと。
それを吹き出しつけて誤魔化してるのが見え見えなんだそうな。


せっかく父親が喜んでるのに、水をさしてくれるよね (ーー;)

そう言われると、嬉しさ半減・・・・・でもないけど(爆)


悪くない気分でランチタイム。
昼間っからチーズと、美味しいワインを頂いた後は、久々に広島でのショッピングを楽しみ、帰宅。


たまには釣りしない休日も悪くないね♪
別窓 | 家族 | コメント:9 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
早いもので・・・
2010-10-26 Tue 23:32
父親になって、21年。

今日は息子の21回目の誕生日なのだけど、仕送りやら、来年の娘の大学入学やらで何かと物入りな訳で。

「何もしてやれないけれど、今出来る苦労はしておけ。 これからも頑張れよ!」とメールを送った。

珍しく、早々に返信あり。

「ありがとうございます、頑張ります。」  

いつも忘れた頃に返信があったり、なかったりなのだけど(笑)


彼女と軽い食事が出来るほど、少しばかり送金して誕生祝いとした。



声くらい聞きたかったような気もする、一日の終わり。






別窓 | 家族 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
近況報告?
2010-09-22 Wed 22:19
19~20日に予定してたイイダコingを数日後に控えたある日、Jrが帰省するとの報告。

しかも彼女を伴って。

何か深い意味でもあるのかとカミさんは訝しげに、こう言った。
「あなた、連休は必ずウチに居てね!」って (ーー;)
泣く泣く企画者のライド君へお断りの連絡を入れたのだけど。

帰省したJr曰く
「いつかパパが、彼女が出来たら連れて来いって言ったでしょ?」って。

迂闊にも自分の吐いた言葉で墓穴を掘るとは・・・(泣)


来月初旬にあるオフ会も、ここへ来て仕事でキャンセルするハメに。

最近、こういうの、多いんだよね。

せめて週末の釣行予定だけは、潰れないよう願いたいもんだな ^-^;


あ、Jrの彼女は、屈託のない可愛い子で、深い意味など全く有りませんでしたわ。
フットサルのサークルで出会ったらしく、ご飯もしっかり食べる子で、見てて気持良かったくらいで。
カミさんの「杞憂」だった訳で、イイダコingをキャンセルした意味・・・あったんだろか(笑)
Jrも再来年の大学院受験に向けて、気合いを入れるんだと坊主頭になってましたが。

二日間、何だかほのぼのしちまって、今夜は焼き肉御馳走して見送った。


親バカなう・・・な一日でした。


別窓 | 家族 | コメント:23 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
娘と、二人きり・・・
2010-01-18 Mon 19:54
いやいや、離婚したわけじゃないから(笑)  皆さん、お久しぶりです。



東京に住まう大学生の息子、専門課程に移るのに合わせてキャンパスも変わる。

今の住まいじゃ、かなり通学時間が長くなるそうな。
物件探しと、引っ越しをせにゃならんってことで、カミさんが上京した。
都心のキャンパスに程近いとなると、安い物件はなさそうだけど ^-^;

早くに良い物件が見つかると助かるんだけど、長引くようなら娘と二人でサバイバル生活?

娘と、これからどれだけの時間を一緒に過ごせるか分からない訳だしね。

しばしの親娘水入らず?楽しみましょうか(笑)
別窓 | 家族 | コメント:24 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 月の滴 | NEXT