fc2ブログ
検証ならず ^-^;
2011-07-24 Sun 21:21
経過報告と行きたいところだけど、狙う朝マヅメは潮回りも悪く、どうにもマルアジの接岸が思わしくない。

連日、早起きして行ってはいるんだけど、群れが余りに小さく少ない (-。-;)

ブリーデンファン待望の“メタルマル”テストを続けてるレオン師匠も少々疲れ気味だ。


今朝は、比較的早い時間からベイトが騒いでたから期待できるかと、胸膨らませたんだけど、やはり絶対数が入ってない感じ。

レオン師匠と僕にショートバイトが、それぞれ一回と、Dr.Tがワンヒット~バラシしたのみで終了・・・


今週後半の潮周りなら、出るか? 請う、御期待(笑)
別窓 | アジング | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
検証中。
2011-07-22 Fri 21:55
というほど、大げさなもんでもないけど(笑)

Keep Castingでも紹介されてたけど、「メタルのアシストフックに鏑」を使うという裏?技。
アジ・メバルにかなり有効なカブラだけに、期待が高まる。

ベイトのイワシが追われてるのに、バイトは愚か、イーターの正体すら分らないシーンが年に何度かある。

マイクロメタルから青物用、メバル用のミノー等も総動員してコツリともバイトが無い・・・経験者も多いはず (^^;
ベイトが至近距離に寄ればジグヘッドにワームという手もあるんだけど、なかなかどうしてベイトは寄らない(笑)


ヘビー級のMキャロと、メタル+カブラアシスト。


この2つをマルアジの終わる秋まで、検証してみたい。


今朝も試してみたんだけど、ワンヒット~ラインブレイクで終わりました。
何度も釣行してるのに、ノットの組み替えもせず臨んだのだから、当然の結果かな。

メタルマルプロトのテストに来てたレオン師匠にも笑われましたが (-。-;)

最近の高級PE、かなり強度もあるんで油断してましたが、釣行毎の組み替えはアングラーの常識・・・

皆さんも、お気を付け下さいな。


明朝、リベンジに行って参ります(≧▽≦)
別窓 | アジング | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
まだまだ、これから。
2011-07-08 Fri 22:36
今日は、レオン師匠・Dr.Tと開幕したばかりのマルアジゲーム。

目覚まし掛けずに目が覚めたのは、5時。
すでに現着しているはずのお二人・・・

車を出してすぐ、ヘッドセットを装着してドクターに電話し、入ってるポイントを確認。

現地へ到着するとレオン師匠のPEスペシャルが弧を描いてる!


難なく寄せて、ネットも使わず、ヨイショと抜き上げ。
サイズは40に迫ろうかという良型だけど、全く不安なくやり取りできるロッドです。
お借りしてたプロトより、更にリファインされてリリースされました。

既に人気急上昇で、販売される端から売れてるようで、どこも完売みたい (^^;

しかしまぁ、潮は低いわ、ベイトは小さい・少ないわ、肝心のマルアジも、ごく小さな群れ・・・
俺はショートバイト一回きりで、ノーフィッシュでしたが(笑

流石のドクターも、ノーフィッシュで終了!



・・・ってことで、睡魔が襲って来たので、今夜は寝ます!

         おそらく、続編はないものと思われますが(爆)
別窓 | アジング | コメント:16 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
まいぅ~♪
2010-10-22 Fri 20:26
昨夜、twitterを覗いたら・・・

釣友のシミーさんがつぶやいてた。
「明日 休みになりました。一人で釣り行くの寂しいし、イサリ行くのも寂しいし、急な休みって計画たたないから困るよ」って。

仕方ない、付き合っちゃるか(笑)

すぐに電話して、翌朝のボートゲームを計画。
前日、殆ど寝てないこともあり、キュっと一杯やってすぐにベッドへ。
5時間ほど寝たところで目が覚めたのだけど・・・聞こえて来たのは風の音 (・・;)

昨夜の予報じゃ、早朝は2m程度の風ってことだったのにさ。
顔を洗って、シミーさんを出迎え、計画練り直し。

かなりの風なんで、フォローとなるだろう港に決定!
自宅から車で5分だけど(笑)

強風にも関わらず、続々と車が集まってくる。
朝飯もそこそこに立ち位置を確保し、キャスト開始。
投げれど投げれど、バイトなし・・・

このところ、連続でハズしてるというシミーさんの言葉が脳裏をかすめる (ーー;)
空は白み、手元はライト不要の明るさ・・・ホゲるのか??

諦めムードが漂う中、単発だが、ボイルが出た♪
にわかにハイテンションな二人(爆)

マルアジでは、初めて使うスプーンにヒット!!

40アップの丸々した良型。
シミーさんも、バラシを交えながら数匹をゲット。
俺は、5~6本を掛けたのだけど、持ち帰った3本がコレ。

IMGP0256.jpg


周りのアングラーには、殆ど釣れてなかっただけに、嬉しい釣果となった。

この日使用したのは、多くのアングラーが発売を心待ちにしてる“GRF-TR93 "PE Specialプロトタイプ”
レオン師匠から「使ってみてくれ」とお預かりしてるロッドだ。

レングスに似合わぬ軽さと、操作性(1gジグヘッドもキャスト可能)。
だのに、30gのメタルジグをフルキャストしても不安がない。

車に一本積み置きするなら、迷わずコイツかも?

昨年までは、ライトなエギングロッドで楽しんでたマルアジだが、如何せん、バラシを連発してた。
しかし、こいつはレングスにも助けられ、巧いこと魚を往なしてくれるのだ。
そして、なかなかに強いロッドでもある。
実は、ハマチ狙いにも投入してやろうかと目論んでるもいるんだけど。

来週は、タチウオにも使ってみよう。


現在、レオン師匠が使用してるプロトは、こいつより更に進化したもの。

製品としてリリースされる頃には、どんなロッドになってるのか、今から楽しみでならない^^



最後に・・・
今年のマルアジ、旨いです(笑)
開いた腹からは、ギュウギュウ詰めのイワシが出てきた。
包丁をひく時、すぐに分かる脂の乗り!

良く肥えてたんで、2匹を友人宅へお裾わけしたんだけど、あまりマルアジを好まないカミさんと娘も「これで終わり?」と呟いたほど ^-^;


養殖物のハマチ並みに脂が乗ってる、今が釣り時、食べ時ですよ(●´艸`)
別窓 | アジング | コメント:21 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
BACK | 月の滴 |