fc2ブログ
「提起」
2010-11-10 Wed 17:08
釣友のHIRO君が意を決して書いてくれた記事。

釣的進化論日記

是非一度、お読み頂きたい内容です。


楽しい釣りが、他人の犠牲の上に成り立っていては元も子もない。

好ポイントを独占したいからではなく、無意識にアップしたポイント公開が生む悲劇もあるわけで・・・


ところ構わぬ用便、ゴミの放置、騒音、違法・迷惑駐車等々。
深夜、ラインの放置に気付けず、海に落下しかけたこともあったり。
イカ墨なども、磯ならともかく、港を汚す行為に他ならない。
漁民にとって、港は“仕事場”なのだから。

ポイント公開が、ただちに悪いと言うのではないけれど、それによって上記の行為は確実に増えることも、また事実。

テスターやモニター、釣りのライターにはポイント公開が求められる事が多いとは思うけれど、だからと言って地元民や漁民が迷惑を被って良いということにはならないと考えます。



異論、反論含めて、書き込み歓迎ですm(_ _)m


スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:6 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<“提起” 続編 | 月の滴 | 孝行娘?>>
この記事のコメント
いつも読み逃げしてました。すいません(汗)
Twitterの方ではフォローさせてもらってます。
umiderakutyouです。
エリアが近いと思うのですが、今年はイカが多いと言われ実際によく釣れてるみたいですね。
それに伴って今年は墨跡がひどく目立つように思います。
普段、ブログではあまり書かないのですが、あまりにもひどい港が大島にあり先日書きました。釣ったったと見せ付けるかのごとく墨跡が主張していました。
僕も海で遊ばせてもらう以上、地元の方・漁師の方に迷惑をかけてはいかんと思います。
ポイント公開にしてもそうですね。
大島・上関ではメジャーなポイントは記事があろうがなかろうが常に人がいることも多いですが、その分、人の目があるからか他の地域で聞くよりもゴミは少ないように思います。ただ、やっぱりタバコは多いですね。
いつまでも釣りを楽しく続けたいと思っています。
2010-11-11 Thu 11:38 | URL | ウミー #SFo5/nok[ 内容変更] | ∧top | under∨
>ウミーさん
書き込み有難うございます。
まず、仲間うち(自分を含めて)から意識を高めたいですね。
折に触れて話題にしたいと思います^-^;
2010-11-11 Thu 19:30 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
私も過去に少し触れましたが、難しい問題ですね…

私もレオンさんと同じでライセンス制に賛成です。

携帯電話の普及率と情報流通は切り離せないし…

今シーズン真っ只中の青物もナブラが出ればロッド片手に携帯電話で情報を友人、知人に連絡している姿をよく見ます。

私も良い釣果が出たら友人達に連絡してます。

出来るだけポイントが、わからないように撮った画像でも…

その周辺にお住まいのアングラーや…
エリアによく通うアングラーには、バレバレですし…

実際に載せてない(載せれない)釣果も結構あります。

自分が釣った釣果が回り回って私にメールが来たことも(笑)

情報は抑えきれないと思いますが、ゴミ、騒音、駐車問題は個人レベルで取り組みたいですね。
2010-11-11 Thu 23:40 | URL | おみつ #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
初めて書き込みします
自分は広島エリア在住ですが、あまりにもマナーが悪い為
わざわざ違うエリアで釣りをしています
以前、小売店に清掃活動を大々的にしませんか?
お願いをして回ってことがあります
上手く行きませんでした!
2010-11-12 Fri 00:30 | URL | 暁 #0tR8pBJg[ 内容変更] | ∧top | under∨
初めまして。

地元岡山ではあまり釣れないのでついつい遠征と余所の土地へ行ってはご迷惑を掛けていると思ってます。

夜の釣りが多いせいか、みんな見えないから、見てないからとゴミを放置したり、夜だからとあちこちへ駐車をするんでしょうね・・・。

私の車はちょっと大きいので駐めるところがないとあきらめてほかへ行くことが多いです。

良い解決策があるといいですね。
2010-11-12 Fri 19:47 | URL | もとくん #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>おみつさん
釣友に状況を知らせるのは、お互いに信頼関係が構築出来てる訳で、むやみにポイント公開するのとは意味合いが違いますよね。
僕自身、おみつさんから情報頂くこともある訳ですが、頂いた情報は、公開しません。

信頼頂いているからこそ、情報を下さると思うから。

その情報を出す場合も、おみつさんと交流のある信頼出来る釣友のみに限定してます。

有名アングラーの方は、御自身の影響力の大きさを軽く考えていらっしゃる向きも多いような気がするのは僕だけでしょうかね ^-^;

非常にナーバスな状況のポイントもある訳で、そういうポイントを著名なアングラーさんが公開すると、どうなるか?
その辺りを、お考え頂ければ・・・と思うんです。

ライセンス制については、僕も賛成なのだけど、釣り場がどんどん狭まって行くスピードを早めてしまうのは、避けたいと考えます。

>暁さん
釣人があまりに多い場所は、マナー違反も多いので避けるようにしています。
僕は、目の前でゴミを捨てたり、コマセを散乱させるのを黙っていられないタチなので、ストレスを感じながら釣りするのが嫌だから。
マナーについては、釣り師である以前に、人としての品格で決まることですから、清掃活動などについては、有志で輪を広げて行くしかないのかも知れませんね。
幸い、釣友の多くは清掃活動に積極的なので、これを広めて行けたら良いなと思ってます。
機会があれば、ご一緒に如何でしょう? ^-^;

>もとくん
それぞれが、意識を持つことで随分変わっていくのだと思います。
“太公望”の名に相応しい釣り師になりたいもんですね^^
2010-11-12 Fri 21:18 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| 月の滴 |