fc2ブログ
まいぅ~♪
2010-10-22 Fri 20:26
昨夜、twitterを覗いたら・・・

釣友のシミーさんがつぶやいてた。
「明日 休みになりました。一人で釣り行くの寂しいし、イサリ行くのも寂しいし、急な休みって計画たたないから困るよ」って。

仕方ない、付き合っちゃるか(笑)

すぐに電話して、翌朝のボートゲームを計画。
前日、殆ど寝てないこともあり、キュっと一杯やってすぐにベッドへ。
5時間ほど寝たところで目が覚めたのだけど・・・聞こえて来たのは風の音 (・・;)

昨夜の予報じゃ、早朝は2m程度の風ってことだったのにさ。
顔を洗って、シミーさんを出迎え、計画練り直し。

かなりの風なんで、フォローとなるだろう港に決定!
自宅から車で5分だけど(笑)

強風にも関わらず、続々と車が集まってくる。
朝飯もそこそこに立ち位置を確保し、キャスト開始。
投げれど投げれど、バイトなし・・・

このところ、連続でハズしてるというシミーさんの言葉が脳裏をかすめる (ーー;)
空は白み、手元はライト不要の明るさ・・・ホゲるのか??

諦めムードが漂う中、単発だが、ボイルが出た♪
にわかにハイテンションな二人(爆)

マルアジでは、初めて使うスプーンにヒット!!

40アップの丸々した良型。
シミーさんも、バラシを交えながら数匹をゲット。
俺は、5~6本を掛けたのだけど、持ち帰った3本がコレ。

IMGP0256.jpg


周りのアングラーには、殆ど釣れてなかっただけに、嬉しい釣果となった。

この日使用したのは、多くのアングラーが発売を心待ちにしてる“GRF-TR93 "PE Specialプロトタイプ”
レオン師匠から「使ってみてくれ」とお預かりしてるロッドだ。

レングスに似合わぬ軽さと、操作性(1gジグヘッドもキャスト可能)。
だのに、30gのメタルジグをフルキャストしても不安がない。

車に一本積み置きするなら、迷わずコイツかも?

昨年までは、ライトなエギングロッドで楽しんでたマルアジだが、如何せん、バラシを連発してた。
しかし、こいつはレングスにも助けられ、巧いこと魚を往なしてくれるのだ。
そして、なかなかに強いロッドでもある。
実は、ハマチ狙いにも投入してやろうかと目論んでるもいるんだけど。

来週は、タチウオにも使ってみよう。


現在、レオン師匠が使用してるプロトは、こいつより更に進化したもの。

製品としてリリースされる頃には、どんなロッドになってるのか、今から楽しみでならない^^



最後に・・・
今年のマルアジ、旨いです(笑)
開いた腹からは、ギュウギュウ詰めのイワシが出てきた。
包丁をひく時、すぐに分かる脂の乗り!

良く肥えてたんで、2匹を友人宅へお裾わけしたんだけど、あまりマルアジを好まないカミさんと娘も「これで終わり?」と呟いたほど ^-^;


養殖物のハマチ並みに脂が乗ってる、今が釣り時、食べ時ですよ(●´艸`)
スポンサーサイト



別窓 | アジング | コメント:21 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
<<せっかくなんで。 | 月の滴 | やっとこさ。>>
この記事のコメント
興味津々なロッドで興味津々なターゲット!

食べた・・・釣りたいなぁ(^^)

明日からの鯵島にゎ廻ってこないんですかねぇ~(>_<)
2010-10-22 Fri 21:11 | URL | TONO-E #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
マルアジにはコツがあります!

それさえ知れば、、ウハウハ♪

謎を解いた椿でした(笑
2010-10-22 Fri 21:13 | URL | つばき #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
なかなか、ヤッておりますなぁ~(-ロ-;)))
2010-10-22 Fri 21:17 | URL | ライド #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>TONO-E君
案外、岩国の方が良かったり?(爆)
2010-10-22 Fri 21:27 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>つばき君
ほぅ・・・コツとな!? 
知りたいような、知りたくないような(笑)
2010-10-22 Fri 21:28 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>ライド君
彼女に釣らせるのに、丁度良いターゲットかもw
2010-10-22 Fri 21:29 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
おお・・・

こんなところにもプロトが(謎
2010-10-22 Fri 21:34 | URL | いち #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>いち君
そんなところにも?(笑)
2010-10-22 Fri 21:55 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
私みたいなド素人のトコにプロトがある訳・・・

ないじゃないですか(自爆
2010-10-22 Fri 22:16 | URL | いち #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
アジからハマチまで?  凄~い

迷わずそれでしょ!
2010-10-22 Fri 22:30 | URL | マーチン #4MS8b0Sc[ 内容変更] | ∧top | under∨
>いちくん
肩すかしくろた(笑)
2010-10-22 Fri 22:55 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>マーチンさん
でしょうー?^^
2010-10-22 Fri 22:57 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
マルアジも脂が乗ってれば旨いんですか!
小いサバサバのしか食べたことないので、食べてみたい!(笑)

PEスペシャルで太刀魚はワインドですか?
釣友と、太刀魚ワインドもイケルかなーと、ちょうど話してたところなんで、気になります!
2010-10-23 Sat 07:10 | URL | aki #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
イイ子やってますね~(*^o^*)

イワシ付き本当に旨いですね~(o^∀^o)

次の闇夜はもう一回激流に…(-_☆)

あそこのベイトもイワシです(≧∇≦)
2010-10-23 Sat 09:05 | URL | おみつ #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
美味しそう


ロッドがめっちゃ気になります( ´艸`)
2010-10-23 Sat 09:16 | URL | こな #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
ロッド良いな~^^
オフショアのとあるターゲット用に一本欲しいです!

マルアジも美味しそうだし言う事無しですね(≧∇≦)
2010-10-23 Sat 09:21 | URL | もりぞー #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
むっちむっち鯵だね^^♪ アジってマルと・・何?

アジって1種類かと思ってたが・・w

ロッドが気になるけど

1g~30g使用可能なロッド。。^^: ん~

ババの83デブは流石に1gは難しい。

メバル用ロッド購入で悩んでますた;;
2010-10-23 Sat 09:33 | URL | SAL子 #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>akiさん
マルアジもイワシに付いてしばらくするとメチャ旨になりますよ(´艸`)
PEスペシャル、さすがにワインドには向かない気がします。
やってやれないことはないだろうけど、シャープにジャーク入れるのは、チトきついような ・・・
次回、試してみます ^-^;

>おみつさん
おみつさんなら分かるよねr~(笑)
激流ギガ、食いたいなぁ♪

>こなさん
脂ギトギトでしたよ^^
ロッド、振りにきます?(笑)

>もりぞー君
俺もお借りしてるだけだから ^-^;

“とあるターゲット”

なんだよ? (ーー;)

>SALちん
アジは「マアジ」と「マルアジ」が居るのよ。
こちらでは体高の高いマアジの事をヒラアジとも言うけど。
マルアジは、尻鰭と尾鰭の間に離鰭という独立した鰭が上下にあるのが特徴だ。

PEスペシャルは、メバルやアジならランカーサイズ狙い。
キツいウィードの向こうからぶっこ抜くような荒業もこいつなら普通にこなすと思う。
メタルなんかで超遠投するのにも向いてるね。
レングスに助けられて、軽いジグヘッドも投げれるけど、1g単体で使えるシーンは限られると思う。
メバルとアジあたりに限定した1本なら、やはり74エレクトロだろね。

1本だけ車に積むなら、迷わずコイツを載せるなv(^o^)
2010-10-23 Sat 20:59 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
お疲れ様でした。

実は今までマルアジを不味いと思ってほとんど持ち帰ってなかったんですけど食べるとめっちゃ美味いではないですか!

美味い⇔不味いときはヤズとブリの差くらい違いますネ。
一晩寝かすとさらに旨みが増してました。


オークさんが帰ってからしばらく釣り続けたのですが、。。。
また新たなコツが判ってしまいまして(^^♪
次にお会いするまでナイショです。
2010-10-23 Sat 22:56 | URL | シミー #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
あっ、そうそう。

ネットで調べてたら、マアジより美味い時期があるらしいです。
2010-10-23 Sat 22:59 | URL | シミー #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
>シミーさん
今回のマルアジ、別格だったねぇ ♪
昨日、また行ったんだけど・・・

見事にホゲたし(笑)

一番外向きのナトリウム灯周りで、タチウオが数本上がったようだけど、マルアジは最後まで入らなかった。
両岸壁合わせて数十人は居たんだけどね (ーー;)

2010-10-25 Mon 09:17 | URL | オーク #-[ 内容変更] | ∧top | under∨
コメントの投稿
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
| 月の滴 |