2010-05-17 Mon 20:31
“便利グッズ”
ほんとに役立つものって、けっこうお高い (-。-;) ならば作っちゃえ!ってことで、色々やってるんだけど・・・ 画像は、ダイワ・カルディア2004. ちょこっと改良してあるんだけど、一発で指摘出来る人は、かなりの「通」かも(笑) ![]() お次は、先日チャージさんが「最近、○眼で見えないのよ~」と嘆きつつ、見せてくれた“ライン通し”(´艸`) 僕の場合は、オフショア釣行時に船上でも素早く通せるようにと、あくまで“スピード重視”で(爆) 早速作ってみたけど、素手より数倍速い! 目をつむっても難なくトップガイドまで通せました。 暗闇でのタックル準備にも中々、役にたちそうですわ^^ ![]() 続いて、先頃レオン師匠のブログでも紹介されてた「神経〆」を作成。 以前から何本か作ってるんだけど、最近流行ってる?んで御紹介。 ![]() 補助穴をあけるピンも添えて万全(笑) 材料は釣具屋で簡単に入手できる「ステン鋼線」 見栄えを言わなきゃ、ラジオペンチ一つで加工出来ると思います。 良かったら、お試しあれ^^ スポンサーサイト
|
まるで僕が老眼だと勘違いされるじゃないですかぁ~(-o-;
>チャーさん
老眼だなんてー (-。-;) お互い「シニア・アイ」ですもんね!(爆) 皆さん、誤解なきようお願いします・・・ 発明家オークさんw 次から次へと・・・ 仕事やめて独立したら?? ババは近眼だけど流石に夜はきついね。。 なので・・明るいうちにライン通してスタンバイしておくけど。。 そっか・・チャージさんの為に夜鍋して作ったのね ・・愛・・かすら??w >SALちゃん
仕事が手薄だからなぁ・・・(涙) チャーさんは、ちゃんとした製品をお持ちなので、これは差し上げません(笑) 神経絞めにハマってしまいました(*^^)v
ちょっと自作もして見ます!!要点ご教授願います(^^♪ あとメール返信出来てませんでした<m(__)m>申し訳ないです(ーー;) 来週からデカアジ調査開始するので宜しくお願いします!! ライン通しは持ってたんだけど
今は使ってないなぁ・・・ わしは若いからな >とっち君
>>要点 タマさんに聞いたほうが、より良いアドバイス頂けるかも! 僕の作った奴で良けりゃ、次回お持ちしますよv(^o^) メールは、お気になさらず。 お忙しいのは、何よりのことですから^^ アジ・・・宜しくです♪ >マーチンさん
“あくまで”スピードアップの為ですから!(爆) 走行中の船上でラインを通すのは至難の業・・・ そんなシーンでも、簡単に出来るんで、オススメです^^ オークさんの作られた物、とても綺麗で実用的で 自分の作った物が雑に見えるのですが、気のせいでしょうか(泣) お時間がある時に会って、色々お聞きしたいのですが・・・(笑) じゃ次は、偏光虫眼鏡を作らなきゃ♪フフッ・・・。
>yoshiiさん
お役に立つか分かりませんが、次回ご一緒の際にお話ししましょうね ^-^; >ライド兄弟 あんまし・・・ムチャ振り&ジジィ扱いすんなよ (-。-;) 仕事人ですなぁ^^
>ヤマジさん
本業が暇なもんで…(涙) 癒されますね~。
ここ1年で,夜目の悪化を痛感!! 74のガイドにラインを通すのに四苦八苦。”やれやれ,来たか~”とあきらめ半分でしたが,ライトを明るくすることでかなり良く見えるようになりました。 つい先日も釣具屋で見かけ,ライン通しが欲しいな~って思っていたところでしたので自作はタイムりーです! 先週は木曜日25cmがでたけど,めぼしいのはこれ1つだけ。日曜日はさっぱりでした。^_^; >さすけさん
多めに作ったんで、次回お会いする時に差し上げましょか? 自作なさるなら、ガイドを強引に擦らないような幅にした方が良いですよ^^ ミノーの改造といい、便利グッズといい。。。
抜群に冴えてますね! 特にライン通しは、神からの賜りものにすら見えてきます(自爆 >黒紫くん
ライン通し・・・ 使ってみると、これが!(爆) ライン通し便利そうですね!!
細いラインだと、芯がないから、ライン通すのにすっごい時間かかるし、 通したかと思えば、手から離れてバットの方までスルスルと抜けてしまうし。。。 えっ?あたしが不器用なだけ?笑 >しぶちゃん
使ってみると、結構便利! 岩国の関所を通る時、声を掛けてくれれば差し上げますよ(笑) |
管理者だけに閲覧 | ||
| 月の滴 |
|